23ねん7がつ5にち

きょうはXboxのエリコン2のボタン部分の改造をしたよ
まえに書いたけど、やっぱりAボタンの反応がわるい。ってかAとXとYの反応がわるい。修理に出してもなおらなかった
エリコンだけじゃなくてSeries SについてきたコントローラーもAボタン反応悪いから現行世代のXboxコントローラーが抱えている欠陥なんだろうね
ググってみると、同じような症状報告がいくつか見られたからやっぱりそうなんだろうね
で、ググった中でこれを何とか改善しようとした人たちの報告とかを見つけられたので、それを真似してやってみたの
ACの発売も近づいてきたし、このコントローラーなんとかできないかなと思ってがんばってみたよ。ちなみに今回参考にしたのは5chのPSO板にあるXbox Eliteワイヤレスコントローラースレにあったレスだよ。こんなスレあったなんて!ありがとうPSOの住民!

施してみた改造がこれ
AとXとYボタンに当たる部分に両面テープ付けたクリアファイルを穴開けパンチでくりぬいたものを張り付けたよ
こうすることでよりゴムが押されやすくなって反応がよくなるってはなし
ちなみにBボタンだけは反応悪くないんだよなって思ってたんだけど、開けてみて腑に落ちた。
Bボタンだけなんか構造ちょっと違うんだよね。中に基盤が青と緑のが2つ入っているんだけど、A,X,Yボタンは青い基盤に当たるようになってるのに対して、Bボタンだけ緑の基盤に当たるようになってるんだね。だからBボタンだけちょっと高さが違ったり、たぶんそういった関係でこいつだけはマシだったのかもしれないね
この状態で組みなおしてためしにゲームプレイしてみたけど、たしかに改善されたね。ボタンのストロークが浅くなってクリック感は減ったけど、反応ないよりは全然いい

いい感じだー!とおもってプレイしてたんだけど、プレイしているうちになんとまた新たにこのコントローラーの問題に気づいてしまった…
左右のスティックなんだけど、倒してる角度によっては押し込みできなくなることがある…
具体的には左スティックだと8時の方向、右スティックだと4時の方向にそれぞれ全開で倒したとき、スティック押し込んでもボタンが押せない…
いちおうと思ってSeries Sについてきたコントローラーでも確認してみたら、こっちは左スティックは問題なし、右スティックは3時の方向に全開で倒したときに押し込み出来ない…多分これも個体差あるやつなんだろうなぁ…
ACってスティックの押し込み多用するからなぁ…移動しながら、サイト合わせしながら押し込むなんて当たり前のようにするから、スティック倒したときに押せなくなるのは…ちょっと…
ちなみにスティックの部分ってネジ止めになってて、左にまわすと緩んでとれるんだけど、ある程度緩めると押せるようになるんだよね…
これ多分だけどスティック根元のお皿の部分が干渉して押せなくなってるってことなのかな…えぇ…

ちなみにこれは左スティックを外した状態なんだけど、9時の位置にある赤いボタンがスティック押し込みのボタン

でこっちが右スティックを外した状態で、3時の位置にある赤いボタンがスティック押し込みのボタン
左スティックは9時に近い方向に倒すと押せなくなって、右スティックは3時に近い方向に倒すと押せなくなるの。このへんもなんかありそうだよね
まぁとりあえずスティックのネジ緩めれば押せることは分かったから、押せるところまで緩めた状態で固定しちゃえばいいのかなとか思ったんだけど、なんかもう…
ここまでしないとまともに使えないコントローラーってなんなんだろうなって思っちゃて…なんかもう…いいやって、さめちゃった
もうやめよう。素直にPSコンに鞍替えしよう…

個人的にエリコン2よりDualSenseのほうが正直手になじむんだよね…
PC用コントローラーといったらXboxって何も考えずに妄信してたけど、そろそろ現実を見たほうがいいかもしれないね…