きょうはアーマードコアの本読んでアーマードコアやってアーマードコアのゲーム買ったよ
…えーとまず、AC6の本、ブリーフィングドキュメントとかいうやつを買って読んだよ
AC6の発売待ちきれなくてうずうずしてるから、すこしでも満たされればとおもって買ってみた
Kindle版もなんか安かったしね。タペストリーないけど
ゲーム中の画面や登場するACとかいろいろ載っててよかったね。
AC6の開発者インタビューはいつも答えてるような内容だったけど、でもAC6届けられてよかったみたいなのが毎回つたわってきていいよね。宣伝オグがプロデューサーになってここまでやってくれるなんてなぁ…
昔の配信でこのまま終わらせるつもりはないみたいなこといったあのときからそういう覚悟だったんだろうか。なんかちょっと感慨深いよね
巻末のAC部インタビューもおもしろかったね。たぶんいちばんのみどころだった
あのMoAに収録されてたガチタンってじっさいはそういう戦法だったのかw
なんかそんなの読んでたらますますACやりたくなっちゃって、まえに途中でやめちゃってた初代ACのお金稼ぎの続きを再開した
さっさとお金稼いでPPにいきたかったんたけどあれも
貴様は…あの列車の…?好都合だ、決着をつけようか!メインシステムせnピーピーピーピーピーピーボボボボボボ作戦目標クリアシステム通常モードに移行します
を延々繰り返すだけだからねむくなってきちゃうんだよね…
キーカスタムで片手でやれるようにして今週のアニメみながらやってたんだけど、アニメ見終わっちゃってどうしようってなった
で、なんかほかにACでやれることないかなっておもって、そういえばさっき読んだ本でまだやってないシリーズが紹介されてたなっておもって、じゃあそれやろうってなった
そんなわけでACFF(インターナショナル)のDL版を買ってプレイしたよ
AIまかせってのであんまおもしろそうじゃなくて当時は買わなかったんだけど、せっかくシリーズだいたいプレイしてきたのにやらないのももったいないよね
それでプレイし始めたらけっこう没頭してしまって
自分で動かすならいちばん手に馴染む機体組めばいいんたけど、軽2とかAIにまかせてもあっという間に負けちゃうし
一騎当千とかじゃなくてふつうに負けるゲームだから、なになら勝てるんだろうと試行錯誤しないといけなくて
さいしょは機体もAIもいじる項目おおすぎてめんどくさかったけど、しだいにハマっていったね
いちおう自分で動かせるモードもあるけど、ネクサスベースの糞熱システムで爽快感ないからそこはAIまかせにしたほうがストレスなかった。N系きらい
お昼くらいにはじめたんだけど、夜にはクリアしちゃった。あれでおわりだったんだ
ってか1位のやつがたいしてつよくなくて拍子抜け…どうやってあれで1位キープしてきた
逆にいちばん苦戦したのワイバーンのとこのひととの最後の再戦のときだね
あれマジでどうやって勝てばいいのかわからんかった
機体はいいのにAIがアホの子で勝てないときとかは自操作で近距離で腕バズぶち込みまくってころして先に進めたりしたけど、あれだけは自操作でもかないそうになかった。まぁVita(PSP版)なので操作性があれなのもあるけど。あと糞熱システムのせいでぼくの軽2が使い物にならないし
最終的にはAI任せで勝てたけど、このゲームの敵ぜったいじぶんが組めるAIより賢いよね。ずるい
どうでもいいけどあそこで負けまくったらなんか解雇警告きたし。シカトしたけど。そんなだいじなことはメッセージじゃなく直接言いにきなさい😤
そんなかんじでいろんなACをみてさわったいちにちだった。はやくAC6やりたい