そういえばこないだRazerがあたらしい製品発表したよね。ヘッドセットとかキーボードとか
そのなかにヘッドセットにあとづけするネコミミっていうのもあっておもしろかったね。Kitty Ears V2ってやつ
そういえばRazerってネコミミついてるヘッドセットも売ってたけど、あれのネコミミ部分みたいなのをいろんなヘッドセットにつけれるようにしたやつみたい
すごいな。もうゲーミング製品ですらないね
おもしろいけど、どうなんだ。値段もそこそこするし
誰が買うんだろうね

うわああああああああなんかとどいたあああああああああああ!!!!!!
じゃあいろいろヘッドセットにつけてみよっか

とりあえずいつも使ってるオーディオテクニカのATH-HL7BTにつけてみた
うん、ついたね…ネコミミが…なるほど…

もういっこ、同じオーディオテクニカのATH-GL3-ZIN、ジンオウガちゃんヘッドセットにもつけてみた
ヘッドホンとかあんまり詳しくないから難しいこと言えないんだけど、このヘッドセットはバンドの部分が二つに分かれてるんだ
で、ネコミミのパーツはバンド部分にそこそこ厚みがあることを想定されてるみたい
なのでジンオウガちゃんヘッドセットは二つに分かれてるバンドを両方巻き込む感じで取り付けないとぶかぶかな感じだった

最後、RazerのBarracuda Xにつけてみた
さすがに同じRazer製品なら問題なくつくね
うーんヘッドセットこの色だとネコミミはピンクのほうが似合うかも
ってか白色とかもうちょっとカラバリあるといいよね
と、いろいろヘッドセットにつけてみた
しかしこの製品の魅力は、取り付けたヘッドセットを装着した自身のすがたを鏡で見ることで発揮するのだ
…ちょっとニンマリした
これに3480円を払えるかは…ひとによるだろうねぇ。あ、ぼくはとっても満足です🤗
ちなみにこの製品シリコン製で結構ホコリが付着するね。とくに黒色だとホコリ目立つかも

あとどうでもいいけどこれ一年間保証してくれるらしいけど、なにを保証してくれるんだろうね
シリコンが切れましたとか言ったら交換してくれるのかな
ってかこの保証のシール貼る場所…