NothingのPhone(2a)を買ったよ。IIJmioでMNP転入するとお安く買えたので。
スマホは今年の夏ごろにモトローラのmoto g64 5Gを買ったよね。お安いのに全然使えて満足してたんだけど、実はそれを買うとき悩んだんだよね。どっちを買おうかなって
その「どっち」の選択肢の片方がじつは今回買ったPhone(2a)だったんだよね。結局コスパ的にモトローラのほういったんだけど
なんかでもやっぱNothingのスマホって惹かれるよね。デザイン的に
やっぱPhone(2a)のほう選んでおけばよかったかなぁとかも思ってたりしてて
そんな思いもあったので、IIJさんが今回安売りしてるのみて思わず買っちゃったよね。
さっそくセットアップして、とりあえずmoto g64 5Gのとき同様SIMはささずにWI-Fiメインで運用しようと思ってたんだけど、この機種Wi-Fiにクセがあるみたいだね
ぼくがはまったのはSSIDステルスのAPには繋げられないとこかな。まぁステルスのSSIDってもともとは正しい仕様ではないものだったけど。もうそれも昔の話だし。普通に接続できてもよくない?
とりあえずTP-LinkとNECのルーターで試したけど、どう頑張ってもつながらない、つながってもほぼ通信できない状態だったのであきらめてこいつ用に見えるSSIDのやつ用意したけど、これのためだけにわざわざ用意するのもなんかなぁ…
あとは画面内指紋認証もやっぱいまいちだよね。まぁZenfone8よりは今のところマシに感じてるけど、やっぱ反応しないときはどうしても反応しないんだよねあれ。同じ指何個も指紋登録する羽目になる
それと電源と音量のサイドキーも片側に統一してほしかったな。横向きに置いたとき電源側か音量側か、どっちか必ず操作しづらくなっちゃうんだよね

横向きに置くっていうのはつまりこう、スタンド的なものを使って横向きにするときのことで、どっちかのサイドが絶対に地面に接地するので操作しづらくなるってこと
おっきい画面のスマホだとやっぱりこうやって横向きに置いてながら見でコンテンツ消化したりとかするのでねぇ。そのためにおっきいスマホをサブ機として買ってるようなもんだし
うーん正直moto g64 5Gがそういう不満が一切なかっただけに、なんか残念に思えてしまう。
デザイン的には圧倒的にこっちなんだけど、やっぱソフトハードの完成度は新興メーカーよりも老舗のほうが優秀だったかなって感じ
じつはPhone(2a)を買って使わなくなったmoto g64 5Gは親に譲ろうと思ってたんだけど、どうしようかな…


