23ねん7がつ4にち

きょうはヤマダ電機から荷物がとどいたよ

レトロフリーク。いまさらながら買ったよ
これ最初の発売されたのもう8年近く前になるんだね
あれから何度も入荷しては品切れを繰り返してたよね。買えなかった時期のほうが長い気がするけど、買えるタイミングでは買えた
発売当時からほしいなっておもってたけど、買う直前でいややっぱ(値段が)高いな…っておもってやめちゃってたんだよね
で、品切れになってからやっぱ買っとけばよかったかな…ってなって、いざ入荷されるといややっぱ高いな…を何度も繰り返してた
いまちょうどまたレトロフリーク買える時期みたいだよね
ただ、買えるんだけどいま売ってるのってファミコンっぽい色のやつなんだよね
ぼくがほしいのふつうのグレーっぽいやつなんだけど、あれは長らく販売してないし今後はこのカラーになっちゃうのかなって不安になった
色が嫌だとますます買い渋っちゃう、でもハード自体は魅力的だし…どうしようかな…って悩んでたんだけど
ちょっと調べたらヤマダ電機が限定カラーとして黒色売ってたんだね。知らなかった
今後この限定カラーがなくなるかもわからないし、買えるうちに買っとことおもってこんかいようやく購入に至ったってわけだよ
いやにしても互換機に2万5千円は高いな…
 
前置きが長くなったけどさっそくセットアップしてつかってみたよ
GBAのソフト2本、モンスターファームと黄金の太陽やってみたけど、うーんやっぱ互換機だね。ちょいちょいうごきがへん
黄金の太陽とかは戦闘画面で描画おかしくなったりソルブレードがうなりをあげるたびに音消えるし
モンスターファームは本体巻き込んでフリーズしたし。まぁやっぱこの程度だよね。うーん
とはいえ、ぼくがこれほしいっておもったのはこれでゲームするためじゃなくて、セーブデータのバックアップ機能に魅力を感じたからだし、まぁまともにゲームできなくてもいいかな…できたほうがうれしいけど…
GBAのゲームって電池でセーブデータを維持してたりするからせっかくやり込んだのにいつかデータ消えちゃうんじゃないかなってずっと不安だったんだよね
これでバックアップとっとければとりあえずあんしんかな
これのために2万5千円はやっぱりたかかったけど、まぁずっと買うか悩んでるよりはいいか


すごくどうでもいいけど、ためしにカードeリーダー+差してみたけど認識しなかった…
まぁ通信できないし、認識したところでなにするんて話だけど…


きょうはマイネオのSIMが到着したよ。マイそくの1.5Mbpsのやつ
さっそくセットアップした!あしたからつかってみよ
1.5Mbpsがどんなものか、お昼の32kbpsがどんなものか
とりあえず1ヶ月実用してみよう