23ねん7がつ26にち

きょうは↓がとどいたよ

うちのタマのやつの裁縫箱セットのムック本!
ネットの記事でみたとき衝撃が走ったよね。なんだこのクッソささる商品は!
いやこれ、この裁縫箱、すごい見覚えないです!?
これだったかなぁ。ちがうかなぁ。でもこんな感じだったとおもうんだけどなぁ
すごくノスタルジーを感じるアイテムでおもわず注文してしまった
裁縫箱に限らずだけど、ちっちゃいころはこのタマや仲間たちが描かれたグッズがいろいろあったよね。人気はそんなでもってかんじだったけど、でもキャラクターのひとつとして定着してた
アニメもやってたよね!3丁目のタマのやつ!
放送時間帯的にあんまりみられなかった記憶があるけど、それでも数少ない見た中でいまでも覚えてるエピソードが、タマの飼い主の子がネコになっちゃってタマといっしょにいろんなとこいくみたいなやつ
もううろ覚えになっちゃったけど、でもそういうおはなしをみたのをいまでも覚えてる
いまおもえばあんなちっちゃいころからケモノさんへのあこがれがあったんだね
 

これが付録の裁縫箱だよ。裁縫箱そのままのサイズじゃなく、だいぶちっちゃいよ
いやそれにしてもなんかすごい見覚えあるような気がするんだよなぁ…
 

中身はこんなかんじ
サイズがちっちゃいとはいえ、最低限お裁縫できそうなものははいってたね
ハサミやメジャーなんかもついててうれしいね。糸通しないのはちょっと困るかな
つくりはわりと雑かな。バリとかめっちゃある。箱とフタのつなぎ目も頻繁に開閉したらもげそう
雑誌の付録ってかんじのクオリティだね。雑誌の付録なんだけど
これを実用するために3000円はらうのは正直かなりビミョーかな
ただぼくてきにはなんか懐かしい記憶がいろいろよみがえってくるモノだったので、よかった


AC6のじっさいのプレイ映像が続々と公開されてるね
ようやくHUDの表示までみられたね。あんな感じなのか
ロックサイトは中央の丸の範囲だけなのかな
せまそうだけど、でもオートサイディングみたいな機能もあるみたいだから大丈夫なのかな
APの量がLR以前くらいになってるね。最近1万超えてるの当たり前な感じになってたから逆に新鮮に感じる。といってもリペアキットがあるから実質的には1万越えてるね
動きとかみてると、空中だとわりとすぐにEN減っちゃうけど、地上に戻れば一瞬で回復してるよね
ずっとふわふわはできないかわりに地上戦と空中戦の切り替わりははげしそうだね
あと自機がこっちむいたりしてたよね。びっくり
死にゲー要素、すごく不安で気になってたけどミッションの道中はいつものACって感じで少しだけ安心
ただミッション最終盤にでてくるボスが死にゲー仕掛けてくるみたいなのでやっぱり不安…
ぼくてきにはやっぱサクサククリアさせてほしいかな…
 
いろいろ気になることはあるけど、でもまずはやっぱり自分の手で動かしてみたいよね。はやくさわりたい!


IIJさんの回線工事日が29日にきまったよ
まぁ工事っていっても当日ぷちっと切り替わるだけだけど
切り替わる日が決まったからビッグローブのほうはIPv6のオプションを解約手続きしたよ
事業者変更するときIPv4 over IPv6がらみのオプション残ったままだと移行先でトラブるみたいなはなし聞くし
いちおうビッグローブのほうも事業者変更したら順次そのオプションも解約するとはなってるけど、たぶん切り替わる時点でオプションなくなってたほうが都合がいいはず
ちなみにビッグローブにオプション解約したいですって言ったら即日使えなくなっちゃった
なのでいまはPPPoEでつないでるけど、くだり30Mbpsしかでないwのぼりは300Mbpsでてるけど
でも意外とふつうにつかえてるねまぁネット閲覧やゲームくらいだったらこのくらいで十分なんだろうね。ディビジョン2のアプデだけめっちゃ時間かかったけど


そういえばスレッズがアプデでフォロー中のひとだけ表示できるようになったり文字の翻訳とかできるようになったよね
めちゃくちゃありがたい
さいきんはスレッズばかりみててツイッターはもうほぼつかってないかんじ
このままどんどんつかいやすくなってつかうひともどんどんふえてほしいね