23ねん9がつ19にち

きょうは中国から荷物が届いたよ

Razerのキーボードのポケモンのやつ!
まえにRazerがポケモンコラボのキーボードとかマウスパッドとかをアジア地域で販売するってニュースになってたよね。めっちゃかわいいのに日本で買えないがっかりだったやつ
そう、あのキーボードを今回買いました…と言いたいところなんだけど、あれとはまた違うんだよね。ちょっと複雑な感じなんだけど
まずはとりあえず開封してみよう

こんな感じ。キーにモンボが印字してあったりイーブイがいたりほんとにポケモンコラボな感じだね
以前発表されたコラボモデルとも同じ感じ…に見えるんだけど、実は違うんだよね
参考までに製品ページ貼っときますね
以前発表されたやつと今回買ったやつ、違ってる箇所が一つあって
…そう、ピカチュウがいないのよ。今回買ったやつ
 
…ニセモノだ!
 
と、おもうかもしれないけど、そういうわけでもないみたいで
 
今回アリエクでこれを購入したんだけど、ぼくも見つけたとき本物なのかどうか疑って、ん、これピカチュウいないじゃん。アヤシイ…ってなったんだ
で、調べたんだけどこれがまたなかなか情報出なくて…
非常に少ないながらも見つけた情報をまとめると、この商品どうやら2022年に中国で発売されたポケモンコラボのものらしい。つまり時系列的にはこっちが先
今年これをアジア地域で売るにあたってピカチュウの印字が追加されたって感じだろうか
いずれにせよ、これはこれで本物らしい
まぁピカチュウいなくてもイーブイかわいいからこれでもいいかなとおもって、注文。2週間近くかかってようやく到着した
 
さっそくセットアップ…の前に、今回キーボードと一緒にもう一個商品買ったんだ

これもRazerポケモンコラボのやつ
 

今回買ったキーボードと一緒に使うリストレスト。なんとブイズがいる。
これはアジア地域向けのにはなかったよね。完全に中国限定みたい。こんなにかわいいの日本で売ったら間違いなく売れるだろうにねぇ
なんかこのキーボードとリストレストを見るとポケモンモデルっていうよりかはブイズモデルって感じだよね
 

あらためてセットアップしてみるとこんな感じ。かわいい!
あとはこれが本当に正真正銘の本物なのか…
 

というわけでPC起動してRazerシナプスを入れて立ち上げてみた
デバイス名がRAZER BLACKWIDOW V3 TENKEYLESS POKEMON EDITION…ちゃんと認識されてる…ついでに表示されてる画像もピカチュウいないやつで同じ…
 
これは…本物ですね…
 

ちゃんと光らせ方の設定もできました
 
そんなわけで、これからはこのキーボードでゲームとかやることになるね
ちょっと使ってみて気になったのは、打鍵音がなかなかにカチャカチャうるさいね
軸選べればよかったんだけど、このポケモンモデルのはRazer緑軸しかないみたいで
変えたくてもこれ軸は交換できるタイプじゃないっぽい
ここはちょっと残念だね。クリック感は気持ちいいんだけど
 
あとリストレスト、こっちはおもってたよりいいものだと思った
そういうの今まで使ったことなかったけど、これあると手首を浮かせなくても自然なタイプができるから疲れにくさがあきらかに違ってくるね
それにやわらかくて気持ちいいからずっと手乗っけてたくなる
 
今回キーボードをRazer製のにしたからマウスもRazerのにしたいなってちょっと思った
今使ってるマウスはロジのなんだけど、それ用にロジのソフト入ってるじゃん
ロジとRazerのソフト両方はいってるのってなんか嫌だ
 
ちなみに個人的にUS配列のキーボードってじつは使うのはじめてで…
日本語入力変える方法とか記号の位置が違うとかいろいろ慣れないといけないね
いつまでもUS配列の使えないひとのままなのもあれだし、この機会にがんばろう

と、そんな感じでした。
アリエクで買ったって書いたけど、Razer Game Fun Storeってとこのストアから購入したよ
ほかにも売ってるストアあったけど、ここのストア評価が高かったのできっとだいじょうぶだろうと
実際だいじょうぶだったね
 
 
 
追記
この商品の公式ページを見つけたよ
Razer Pokemon 雷蛇皮卡丘 | Razer 雷蛇中文官网