ここ最近のことを書き出していくよ
今月の頭にお休みもらって仙台に行ってたよ
旅行とかじゃなくていろいろ手伝いで

時間があったらポケセン寄りたかったけど、そんなイトマはなかったのでせめてとおもってこれだけもらっといた
そういえばトウホクのマスコットってニャオハになってたんだ。まえツタージャちゃんだったよね?
ディビジョン2で今シーズン最後のマンハント終わらせたよ。なんだあの最後は
眼鏡がしかけたトラップ初回で2回もダウンさせられて慎重にならざるをえなかったけど、2回目マルチでいったらジャマーパルスでぜんぶぶっ壊せるの知ってびっくりだった
最後のキメラは青6でエリ防70くらい盛ってカタルシスつけとけば仁王立ちで倒せたね
キーナーホワイトハウスの牢屋に入れられてるけど、あそこの中カメラ撮影のドローンでちょっとぐりぐりすると入れるからキーナーのいろんな姿を撮影して楽しめるね。いや楽しくないけど



つぎのシーズンはいつくるんだろうね。前に次のシーズンはべつのキャラ使わされるみたいな話があって、結局不評だったから撤回されたような感じだったけど、予定が変更になるってことは作業が長引くことになりそうだよね。次リーグやったらしばらく放置になりそうかな
個人的には別キャラ使わせる案、割と楽しみだったんだけどな。最近もうマンネリすぎだし
こないだAmazonセールで色々買ったんだ

その中で一番高い買い物はこれ。USBのHDMIキャプチャー
前にUGREENの格安HDMIキャプチャー買ったけど、もう物足りなくなったんだ
やっぱ買うなら最初から高いもの買っといたほうがよかったよね。最近ちょっと安物買いのなんとやらが増えてる気がするからちょっと買いたい欲を改めよう
そんな感じだった
「あままのにっき」カテゴリーアーカイブ
24ねん9がつ1にち
24ねん8がつ29にち
こないだアマゾンからなんか届いたよ

CDだね。今のアニポケのOPのやつ
うん。とくに語ることはない
なんかCD開けたら知らないおんなのひとの写真が入ってて怖いなって思ったくらい
ポケモンといえば、久々にSVプレイしたよ。ヒスイヌメイルが出るとのことだったので
夏休みのほかのイベントはとくに興味なかったけど、これだけはやっとかなきゃって思ってた
やっと好きなボールのヒスイヌメルゴンが使えるね
色違い率もかなり高い感じかな?かがやきパワー発動してない状態でもうろうろしてるとちょいちょい出てくるね。なんなら全然イベント関係ないやつの色違いも出る
とりあえずいま大量発生してる子らはひととおり、4匹くらいは色違い捕まえといた
ダンバル以外はちんちんついてる子の色違いを厳選したからちょっと時間かかったな
あとはついでに最強カイリューもやっといた。ちょうど旅パで使ってたLv100なアーマーガアがいたのでそれを適当に調整して終わらせたよ
ポケセンオンラインで今月お買い物をするとお誕生日プレゼントがもらえるんだけど、特に欲しいものってないんだよなぁ…
以前買ったどんぶりが欠けてたからそれ買増しようと思ったらもうポケセンでは取り扱ってなかったし
というかなんか最近ポケセンオンラインアクセスすると毎度のごとく待機列で待たされるのがうざい
いちいち待つの面倒だし、入れたとしても何買おうか迷って15分経つとまた待機列だし、なんか買う気も失せるよね…はぁ
24ねん8がつ20にち
ミニPCを買ったよ

GMKtecのNucBox G3っていうやつ。
インテルN100マシンの中でも比較的お安めで、Amazonでの評価もよさそうだった
前からずっとミニPC欲しかったんだよね。サーバーにしたくてさ
このサイト含めて自宅のサーバーはラズパイ4で運用してたんだけど、それだとできないこともあったりしてさ。ゲーム用のサーバーとか
やりたいけど…やれない…やっぱりx86_64機が欲しいなぁ…っておもってた
そこで格安でそこそこ動くと最近話題のN100マシンが気になってたんだけど、スペックシートだとメモリ16GBまでしか対応してないんだよね
できれば32は欲しいんだけど、そうするともっとお高いやつ買わなくちゃならない…なかなか手が出せない…うーん…っていうのがついこないだまでの話だったんだ
で、こないだN100で普通にメモリ32GB認識するっていう話を耳にしてしまって、懸念してたことがなくなったことによりもういてもたってもいられなくなっちゃって購入してしまったのだった。なんだ、これでよかったんじゃん

GMKtec NucBox G3はメモリとストレージの換装もできるよ
換装前提だったのでメモリ8GB、ストレージ256GBの一番安いのを購入。ぼくが手にしたものにはメモリとSSD両方Lexerブランドのがくっついてたね

いっしょに買ったシリコンパワーの32GBのメモリと、もともと持ってた2TBのSSDに交換
OSはUbuntuを入れたよ。最初に載ってたストレージにはWindowsが入ってたらしいけどそっちは見てすらもいない

少し不安だったけど、ちゃんとメモリ32GB認識した!
とりあえず、このサイト含めサーバーは全部これに集約させた
いままでラズパイが2個稼働させてたり、マイクラ(bedrock版)のサーバー立ち上げるときは別途Windows機を立上げたりとかでバラバラだったんだよね。めっちゃすっきりした
性能的な面ではいまのところ物足りなさは感じてないね
ここのレスポンスも前より早くなった感じがするし
マイクラもひとりで接続してる分には全然問題無いね
あとやってみたかったパルワールドのサーバー、これもひとりで繋いでる分には全然平気だね。
消費電力は平時で8.7Wくらいで、パルワールドのサーバー起動すると9.5Wくらいになる
平時の8.7Wはこれまでのラズパイ4ふたつ分とどっこいぐらいだからまぁいいかな
あとは耐久性だなぁ。安物だし、どのくらいもってくれるか

いちおう付属の電源にはPSEマークがついてた
なんかあったときのために定期的にバックアップはとらせるようにしてあるけど、できれば安定して稼働し続けて欲しいよね
ちなみにバックアップ用にと最初2.5インチのSSDをUSBで接続しようとしたんだけど、電力足りなくて書き込みできなさそうだった…
しょうがないからSDカードにバックアップ取らせてるんだけど…うーん
実は2242サイズのSATAのSSDも内蔵で取り付けられるっぽいんだけど、これは電力足りるんだよね…?さすがに
そっちも買おうかなぁ。なんかアマゾンで調べるとトランセンドくらいしか商品ないけど、トランセンドかぁ…うーんいい思い出がない
アリエクかタオバオで探そうか
そんなわけで、ここ数日はいろんなサーバーの設定をしたりしてたよ。とりあえずやることはやったかな

こんな感じで頑張ってもらってる。なんか底面から吸気して背面から排気してるっぽい感じなので、底面が塞がらないようにするのがよさそうだね
そういえばラズパイ4が2個(ラズパイ3もあわせれば3個)余っちゃったね。これどうしようね





