あままのにっき」カテゴリーアーカイブ

23ねん12がつ10にち

きょうはディズニー+に加入していろいろみてたよ
契約してるクレジットカードの特典で2ヶ月無料だったんだ
とりあえずまえから見たかったズートピアの短編のやつをみた!
本編とちょっとつながったりしてたなるほどってなったね
あとは私ときどきレッサーパンダと、あの夏のルカと、マイエレメントもみた!どれもおもしろかった!
私ときどきレッサーパンダは最終的にレッサーパンダを受け入れるのがよかったね
あの夏のルカはシーモンスターがみんなに受け入れられてよかったよね
マイエレメントは別の種族でも混じり合うことができると証明できてよかった
どの作品にも共通してることは、姿やかたち、種族が違っていてもわかりあえること
ぼくもそういうすてきな世界にあこがれてるんだ
そういったすてきな作品をたくさん見ることができて、ディズニー+ってめっちゃいいね!!
そうだよ、ディズニーの作品見放題ってすごいな
まだまだみたいなって作品いっぱいあるし、無料期間中に存分に堪能しちゃお!

23ねん12がつ8にち

きょうはなんかゲームの受賞式とかあったね。
その中で新しいゲームとかもいろいろ発表されたり
ぼくてきには聖剣伝説の新作がついにお披露目になったのがうれしかったね!
3リメイク発売後に新作つくってますって言ってたけど、ようやくお披露目になったね
映像みても悪くなさそうな感じだったし、これはたのしみ!
来年発売かぁ〜。また楽しみなゲームがふえたね
ちなみにタイトル名がまたなんちゃらオブマナな感じだけど、今回のに関してはもう堂々とナンバリングつけちゃってもよかったのになぁってちょっと思ったな
それでこそ聖剣伝説シリーズって復活すると思うんだけど、もう今後もナンバリングつける気は無いのかな


きょうはThe Day Beforeが早期リリースなったよね
まえから期待してたゲームだったけど、朝起きてSteamのストアページ見たら評価著しく低くてなんとも言えない気持ちになった
とりあえず1日中評判とかチェックしてたけど、悪い評判どんどん入り続けてきてむしろ逆にやってみたくなった。どんだけひどいものなのかと
おうち帰ってからさっそく購入してプレイしてみたけど
なんか…なんだろう、ふつうにつまらんかった…
なんかただのPvPゲーだったね
死んだらやる気なくすくらいアイテムなくなるし
操作感もあんまよくないし
クラッシュしてゲーム落ちるし
 
返金した。残念だった
なんというか、大手のメーカーやパブリッシャーがリリースするふつうに遊べるゲームってじつはすごいんじゃないかって思えた。内容がおもしろいつまらないはあるにしろ、普通にプレイできるクオリティにするのってじつはすごいことなのかもね

23ねん12がつ7にち

こないだ買った逆転裁判、とりあえず1はクリアしたよ
5章めっちゃ長かったし難しかったぁ。最後のほうはもう当てずっぽうでやってだめならロードを繰り返してたよ。ぜんぜんわからんかった😅
つぎは2をやろうかな。でもほかに買ったゲームもはやくやりたいな。どうしよう


そういえばすごい今さらだけどドラゴンズドグマ2の発売日決まったよね。来年3月!
Steamでももう予約始まってるよね
つぎの給料入ったら予約しよかな。たのしみ!
はやく獣人さんでプレイしたいね
ちなみに今回は♀限定装備あるのかなぁ
前作は♂ってだけで装備できるものが減るのが嫌だったけど、そういうのがなければやっぱり♂でやりたいなぁ


こないだ12がつにこれでるあれでる書いたけど、そういやSVのDLC後編も今月だったっけね。すっかり忘れてた
前編て出たポケモンたちも集めとかないといけないなぁ。はぁ

23ねん12がつ4にち

こないだ注文してたものがいろいろ届きはじめたよ

これはAsusのルーター
このブログのために運用してるルーターがNEC製のなんだけど、WG2600HPっていう結構前のルーターでサポートも切れちゃってたり、あとNECのルーターってログを閲覧したり保存としたりとかの機能なかったりするからなんかあったときに困りそうで
お外に公開する以上、セキュリティ的な面を考えてそういうのなんとかしなきゃなっておもってた
で、Asusのルーターがまえから気になってたんだけど、なんかでかくてごっついのばかりでうちに置けるようなものがなかったんだよね
だけど今回買ったやつ、比較的最近出たばかりのやつかな。待望の縦長タイプな感じでニュースサイトで見かけてからずっと気になってて、今回買っちゃった
IPoE的なやつだとtransixに対応してないから普段ネット使うとき用のルーターのかわりにはできないんだけど、今回はPPPoEでの使用なので問題なし
 
さっそく設定済ませて入れ替えてみたら、なにごともなくすんなり移行できて拍子抜けだったね
Asusのルーターは設定がわかりやすいね。何がわかりやすいって、変な造語使わないで一般的な用語で書いてくれてるのですごいわかりやすい…
なんかNECのルーターとか無駄に造語使ったりしてるから目的の設定がどこなのか分かりづらくていつも迷うんだよね。性能には満足してるんだけど
あとAsusのルーターは結構細かく設定変えられたりできるからユーザーのほうでなんとかできそうな余地があっていい
いいなぁこれ。ほか使ってるルーターやコンバータもAsusに乗り換えたいよ
IPoEの対応状況がもっとよくなって、あと今回みたいに設置しやすいものが今後も増えてくれれば…
 
ちなみにログは本体にも保存されるけど、QNAPのNASをログサーバーにしてそっちに保存させるようにも設定したよ
AsusとQNAP…どっちも台湾の企業だね。台湾すごい
 

設置してみた様子はこんな感じだよ
ランプがひとつでシンプルなのもぼくてきにはよかったな


ラズパイ4の8GBがとどいたよ

もうすぐ日本でもラズパイ5が出そうだけど、ぼくてきに5にはすこしガッカリだったので4の8GBを買い増すことにしたよ
もともとこのブログともう一個別のサーバーでラズパイ運用してたんだけど、片方が4、もう片方は3で
3ってLANが300Mbpsしか出ないから性能アップのためにこれを4以降に買い替えようとおもってて
せっかく買い替えるなら5を待ってみようかなと待ってみて、いざ発表されたらファンレス非推奨、5V5AとかいうよくわからんUSB規格、ブックワーム以降じゃないと動かないから環境構築し直し、などなどなんかビミョーなことが多くて、もう4でいいじゃんってなった
せっかく買うならいっちゃんいいやつってことでメモリ8GBのを買ったよ
 

こんかい買ったボード。エディオンのオンライン通販でIOデータが販売してるのを買いました
Amazonのよくわからん業者で買って技適なかったりしたら嫌だったから
 

初期の頃に買った4GB版とのならべてみたよ。右が初期4GB,左が最新8GB
8GBのほうは1.8GHzの動作が保証されてるバージョンなのがわかるね
 
ちなみにいまこのにっきはさっそく新しい8GBのほうで動かしてるよ。ストレージ差し替えるだけでほぼそのまま動いたのでとっても簡単だったね

23ねん12がつ1にち

きょうから12がつだね!2023ねんもいよいよあと1ヶ月!
今月はなにがあるかな…
 
…のまえに

インフルエンザにかかりました
めっちゃダルい。あととにかくノドがやばい。せきがとまらない
もうなにもやる気起きない。つらいしんどいだるいだるいだるい
ここ水曜くらいからもうなにもやれずずっと寝込んでる…うぅ
来週月曜日までおやすみです


あらためて、今月はなにがあるかな
きょうそういえばドラクエモンスターズ3の発売だよね
ぼく体験版やってたんだけど、その結果ちょっと様子見な感じになっちゃった
評判よければそのうち買いたいね
 
あとはアバターのゲーム出るんだけど、あれPC版はUBIのランチャーから買うしかないのかなSteam版はなし?
まぁ仮にSteam版があったとしても起動時にUBIのランチャーないとダメとかありそうだけど
うーんどうしようかな。買うかどうかまだ考え中
 
あとThe Day Beforeが8日にリリースされるよね。ほんとに出るのか
うーんまぁ気にはなってたからねぇ。これは出たら買うけど、なんか最後に出たトレーラーもなぜかまたHUDが無い映像だったし、ちゃんとしたゲームプレイ中の映像がみたいもんなんだけど、なんなんだろうねぇ…
 
ゲーム以外のとこだと、うーんと…アニポケのCD2つ予約済みだね。
新OPとEDのやつ。どっちもブルーレイ付いてるみたい
EDのやつの収録内容がなんというか三○道三スーパーベスト感あるよね
 
ほかに買ったり行ったりすることは…とくに無いかな
ブラックフライデーセールでいっぱい買い物しちゃったからね。もう今年の買い物はおわりです。たぶん


というわけで、あらためて今年最後の1ヶ月、がんばっていこう
 
インフルつらい…