あままのにっき」カテゴリーアーカイブ

23ねん9がつ11にち

先日読んだ魔王道のコミカライズ、おもしろかったのにおわっちゃった。まだまだこれからなのにおわっちゃった
続きが見たい。知りたい。どうしても
そんなわけで日曜日からweb小説のほうをずっと読みふけってる
朝から晩までずっと読んでる
あのおはなしの続きが、ずっとずっと先まで続いていた
おもしろい。文字しかないのにおもしろい
コミカライズのおかげである程度想像はできるけど、それ以上になんか勝手に想像して楽しんでる
いまどのくらいだったかな。150話くらいまで読んだ
まだまだ続きが読みたい。知りたい
これはしばらく時間とられるね

23ねん9がつ8にち

きょうは魔王道のコミカライズ本の3巻が発売されたのでさっそく読んだよ
あいかわらずニンゲンみんなころしていく感じでよかったね!
つぎもたのしみ…だったんだけどなんとこの3巻で終わりなの?!
せっかくたのしみなマンガが増えたのにざんねん…それにまだまだこれからな感じだったのに…
この先はweb小説のほうで見るしかないのかな。うーんあんまり小説読むの得意じゃないけど、すこしがんばってみようかな…


TGSのチケットとりあえず1日分買ったよ
Xperiaのブースでディビジョンのモバイルのやつ試遊できるみたいなのでこれは行かなきゃ!っておもった
あとステージイベントもやるみたいだし、これは土曜日いくのは確実だね。たのしみ!


けもケのカタログ購入できたよ。こないだ予約してた
なんだかんだもうあと一週間とちょっとだね。
今回はどんなものに出会えるかな

23ねん9がつ3にち

きょうは注文したメガネが届いたよ

↑これが届いたメガネだよ
メガネはメガネでも、MetaQuest2のレンズに取り付けるメガネ
ぼく視力わるいからQuest2やるときメガネ装着しなきゃ見えないんだけど、あれもなかなかたいへんで、装着中にメガネずれたりするし、そもそもメガネの形によっては入らなかったりするからね
そういう部分が手間になってまたVRを装着するののハードルになっちゃってて、それを取り除きたいなっておもってた
Quest2に取り付けるレンズは公式でも取り扱ってるけどあれ海外通販になるから買うのちょっと大変そう
ほかにはアマゾンとかでもやっすいの売ってたりするけどあれはあれでなんか不安
いろいろ調べて今回はメガネSHOPアイさん(楽天市場)で購入したよ。ちゃんとしたメガネ屋さんならきっと安心
お値段8500円だったよ
注文の時に度数を指定する形式だったけど、メガネつくったことあるひとならつくったときの保証書とかに書いてあったりするね
あとJINSで買ってアプリ会員なると下の画像みたいにみれたりする

この情報を入れればだいじょうぶだったよ
 
さっそく装着してVRかぶってみたけど、ちゃんとメガネかけてるときみたいにみえるね
メガネ当たらないようにゆっくりかぶって…とか意識せずにサッとかぶってVRがはじめられるようになっていいね!
これでまたVRがやりやすくなった!
 
これであとは酔わなければいいんだけど、それはまだまだ無理そう…

23ねん9がつ2にち

きょうはポケセンオンラインから荷物がとどいたよ

注文時の8月はおたんじょうびの月だったので特別配送ボックスで届いたよ
とくにほしいものはなかったんだけど、いろいろもらえるしせっかくだから注文


ことしのおたんじょうびボックスは開けるとこんな感じだったよ
去年のはなんか縦に飛び出てる部分があったりして凝ってる反面扱いづらかったけど今年のはすこしシンプルになったね

中身はこんな感じ
なに買おうか迷った結果、ラーメンどんぶりを注文したのだった
あとはフラベベのコードとなんかWCSの号外新聞がはいってた

フラベベうけとった!
 

それともうひとつ、フラワーブーケカード。ARでピカチュウにおいわいしてもらえるやつも同梱されてたね
今年もピカチュウにおいわいしてもらえた!
 
ちなみに今回買ったどんぶりだけど、商品的にはラーメンどんぶりとのことだけど、ちょっと小ぶりだね。たぶん子供向けなのかな
大人が食べる量のラーメン一杯は入らなそうな感じ
とはいえごはん茶碗よりは大きいから丼ものを食べるのにはいい感じだった
しかもこれも子供向けだからか、うつわが軽い。最初届いたときもこれほんとにどんぶりが入ってるのかと疑う軽さだった
なかなかよかったのでアマゾンでもう一個追加で注文してしまったよ。あ、これアマゾンでもふつうに売ってる商品だよ
しかもいまセールですこし安くなってておトクに買えた。いいね!

23ねん9がつ1にち

きょうから9がつ!まだまだ暑いね!
こんげつはなにがあるかな。えーと
そうだ、けもケあるよね。いこうかなーどうしようかなー
あとはTGSあるよね。コロナ前はよく行ってたけど最近は行ってないね。ひさびさに行こうかなってちょっと考えてる
最近はゲームの展示だけじゃなくてゲーミングほにゃららみたいなのの展示とかもあったりするのかな
ぼくイス探しててさ、いいイスないかなってずっといろいろ検討してるんだけど
ゲーミングチェアとか試座できたらいいなっておもってる。あるのかな
あとはドラゴンズドグマ2の試遊もできるらしいよね。めっちゃやりたいけどたぶん朝一で整理券もらわないと無理なやつなんだろうなぁ…うぅ…さすがにもうそういう体力ない…
そういえば前作のドラゴンズドグマもじつはTGSで試遊したんだよね。グリフィンとたたかった
あのときも期待のソフトが体験できるってわくわくしたっけな
ほかにもたのしみなことはいろいろあるね。こんげつもがんばっていく!