あままのにっき」カテゴリーアーカイブ

23ねん7がつ9にち

きょうは米国アマゾンから荷物がとどいたよ。毎月のたのしみ

先月ヒクドラのトゥースくん着ぐパ買ったけど、今月はライトフューリーちゃんのほうを買ったよ

白くてかわいい!
着てみた感じはトゥースくんと同じだね。トゥースくんのほう買ってからちょいちょい着てるけど、寝て起きるとめっちゃからだ疲れてるw
さいきんはだいぶ慣れてきたみたいだけど

尻尾もかわいい

おててもかわいい
米国アマゾンで着ぐパ買うのもとりあえず次がラストかな。また来月のおたのしみ
…さいきんまた円が安くなっていってるから買うたび値段が上がってる。来月買うときはいくらになってるかな…


きょうはポケモンGOでゼニガメいっぱい出たね
さいきんやってないけど、そんな通知がきたからたまにはとおもって起動してプレイしたよ
まぁおうちでGOだからぜんぜんつかまえられなかったけど
いい個体値のはとくになし、色はゼニガメとカメックスの2ひきつかまえられたよ

カメックスは有料のリサーチのやつででてきたよ
そういえばポケGOといえば今月GOプラスプラス出るんだったよね
ポケモンスリープとの連動情報もなんか公開されてたっけね


きょうは最強のマフォクシーくんに挑んだよ
どのポケモンでいけばいいかあれこれ考えたけど、実際に仕上げるのはめんどうなのでけっきょくハラバリーでやっちゃった
とってもつよかったけど、ふたりでやればだいじょうぶだったね

ふたり(ひとり)
ちなみにマフォクシーくん、マフォクシーくんじゃなくてマフォクシーさんだったんだね

23ねん7がつ8にち

きょうはポケモンセンターオンラインから荷物がとどいたよ

注文してたジラきゅんぬいぐるみ!
発送は月曜にされてたんだけど、平日は受け取れないからけっきょく受け取れたのきょうになっちゃった
たなばた過ぎちゃったね。ほんとはジラきゅんの日にいっしょにおいわいしたかったけど
でもまぁかわいい子をお迎えできただけでもうれしいし、いっか
ジラきゅんかわいい!

23ねん7がつ6にち

先日からSteamのセール始まってるよね
あんまりお金使いたくなかったんだけど、でもせっかくだしなんか買っとこうかなっておもってウィッシュリスト眺めてたらかわいい感じで前から買おうかなって思ってた手ごろな値段のゲームがさらに安くなっていたのでそれを買ってみることにしたよ
そんなわけで買ったゲーム、エコロケーションっていうゲームをプレイしたよ
操作はシンプル、やることもシンプル。エコロケーション中を狙っていっぱいごはんを食べまくる!1プレイは2分弱くらい?
繰り返し挑戦してハイスコアを狙ったり、お宝的なものを集めたりしていく感じだね
おもしろい?めっっっっちゃおもしろい!!!!
1プレイが短いから繰り返しが気軽だしスコア狙うのもなかなか奥が深くてそれもあって何度もやりたくなっちゃうね!
ってかそれよりも登場するコウモリたちみんな魅力的でかわいい!とにかくかわいい!!かわいすぎる!!!!
かわいいゲームは無条件で楽しい。画面見てるだけで幸せになれるって最高でしょ
あ~ぼくもコウモリちゃんになってママに甘えたい。ママ…しゅきぃ…🤤
あと何気に音楽もいいよね!ステージ進行に合わせた感じのBGMなのもいい!!サントラ付きの買ってよかったぁ
いまは石の森のステージやれるようになって、コウモリもあと1匹で全部使えるようになるってとこまできたところだよ
図鑑とかいろいろ眺めてると楽しいからそういうのでまた時間とられちゃうね。空いた時間にサクッっとプレイできるし、思い立った時にちょこちょこプレイしたいね


Threadsっていうのがサービス開始したみたいだね。はやりに乗じてさっそくつかってみたよ
インスタのアカウントがそのまま使えるのはいいね。新規登録とかめんどくさいし
ついでにインスタでフォローしてる人の情報そのままもってこられるのもいいですね!フォローしなおす手間が省けた
インスタでフォローしてたひとがさっそく投稿してるの見て賑わいを感じたね。なんか朝のニュースでもThreadsっていうのはじまるよってニュースやってたし、これはなかなかインパクト大きいかもしれないよね。はやるといいね!


あしたは七夕だよね。そんな特別な日に最強マフォクシーくんが襲来するらしいね。SVで
なかなか強そうだよね。タイプはフェアリーみたいだから毒か鋼で対抗したいところだけど、マフォクシーくんは炎とエスパーの使い手だから毒も鋼も効果抜群突かれちゃうよね
つまりエスパーを無効にできる毒か炎を無効にできる鋼が必要ってことね。うーんパッと思いつくのはもらいび持ちの子を鋼にテラスタルするって感じ?
うんこれならフェアリーにもテラスタイプ一致で抜群つけるしいいかもね
まぁ問題はだれがいいかって話だけど…
回復もできないときっとまずいよね。うーんむずかしいね
やっぱりマフォクシーくんは最強だね

23ねん7がつ5にち

きょうはXboxのエリコン2のボタン部分の改造をしたよ
まえに書いたけど、やっぱりAボタンの反応がわるい。ってかAとXとYの反応がわるい。修理に出してもなおらなかった
エリコンだけじゃなくてSeries SについてきたコントローラーもAボタン反応悪いから現行世代のXboxコントローラーが抱えている欠陥なんだろうね
ググってみると、同じような症状報告がいくつか見られたからやっぱりそうなんだろうね
で、ググった中でこれを何とか改善しようとした人たちの報告とかを見つけられたので、それを真似してやってみたの
ACの発売も近づいてきたし、このコントローラーなんとかできないかなと思ってがんばってみたよ。ちなみに今回参考にしたのは5chのPSO板にあるXbox Eliteワイヤレスコントローラースレにあったレスだよ。こんなスレあったなんて!ありがとうPSOの住民!

施してみた改造がこれ
AとXとYボタンに当たる部分に両面テープ付けたクリアファイルを穴開けパンチでくりぬいたものを張り付けたよ
こうすることでよりゴムが押されやすくなって反応がよくなるってはなし
ちなみにBボタンだけは反応悪くないんだよなって思ってたんだけど、開けてみて腑に落ちた。
Bボタンだけなんか構造ちょっと違うんだよね。中に基盤が青と緑のが2つ入っているんだけど、A,X,Yボタンは青い基盤に当たるようになってるのに対して、Bボタンだけ緑の基盤に当たるようになってるんだね。だからBボタンだけちょっと高さが違ったり、たぶんそういった関係でこいつだけはマシだったのかもしれないね
この状態で組みなおしてためしにゲームプレイしてみたけど、たしかに改善されたね。ボタンのストロークが浅くなってクリック感は減ったけど、反応ないよりは全然いい

いい感じだー!とおもってプレイしてたんだけど、プレイしているうちになんとまた新たにこのコントローラーの問題に気づいてしまった…
左右のスティックなんだけど、倒してる角度によっては押し込みできなくなることがある…
具体的には左スティックだと8時の方向、右スティックだと4時の方向にそれぞれ全開で倒したとき、スティック押し込んでもボタンが押せない…
いちおうと思ってSeries Sについてきたコントローラーでも確認してみたら、こっちは左スティックは問題なし、右スティックは3時の方向に全開で倒したときに押し込み出来ない…多分これも個体差あるやつなんだろうなぁ…
ACってスティックの押し込み多用するからなぁ…移動しながら、サイト合わせしながら押し込むなんて当たり前のようにするから、スティック倒したときに押せなくなるのは…ちょっと…
ちなみにスティックの部分ってネジ止めになってて、左にまわすと緩んでとれるんだけど、ある程度緩めると押せるようになるんだよね…
これ多分だけどスティック根元のお皿の部分が干渉して押せなくなってるってことなのかな…えぇ…

ちなみにこれは左スティックを外した状態なんだけど、9時の位置にある赤いボタンがスティック押し込みのボタン

でこっちが右スティックを外した状態で、3時の位置にある赤いボタンがスティック押し込みのボタン
左スティックは9時に近い方向に倒すと押せなくなって、右スティックは3時に近い方向に倒すと押せなくなるの。このへんもなんかありそうだよね
まぁとりあえずスティックのネジ緩めれば押せることは分かったから、押せるところまで緩めた状態で固定しちゃえばいいのかなとか思ったんだけど、なんかもう…
ここまでしないとまともに使えないコントローラーってなんなんだろうなって思っちゃて…なんかもう…いいやって、さめちゃった
もうやめよう。素直にPSコンに鞍替えしよう…

個人的にエリコン2よりDualSenseのほうが正直手になじむんだよね…
PC用コントローラーといったらXboxって何も考えずに妄信してたけど、そろそろ現実を見たほうがいいかもしれないね…

23ねん7がつ4にち

きょうはヤマダ電機から荷物がとどいたよ

レトロフリーク。いまさらながら買ったよ
これ最初の発売されたのもう8年近く前になるんだね
あれから何度も入荷しては品切れを繰り返してたよね。買えなかった時期のほうが長い気がするけど、買えるタイミングでは買えた
発売当時からほしいなっておもってたけど、買う直前でいややっぱ(値段が)高いな…っておもってやめちゃってたんだよね
で、品切れになってからやっぱ買っとけばよかったかな…ってなって、いざ入荷されるといややっぱ高いな…を何度も繰り返してた
いまちょうどまたレトロフリーク買える時期みたいだよね
ただ、買えるんだけどいま売ってるのってファミコンっぽい色のやつなんだよね
ぼくがほしいのふつうのグレーっぽいやつなんだけど、あれは長らく販売してないし今後はこのカラーになっちゃうのかなって不安になった
色が嫌だとますます買い渋っちゃう、でもハード自体は魅力的だし…どうしようかな…って悩んでたんだけど
ちょっと調べたらヤマダ電機が限定カラーとして黒色売ってたんだね。知らなかった
今後この限定カラーがなくなるかもわからないし、買えるうちに買っとことおもってこんかいようやく購入に至ったってわけだよ
いやにしても互換機に2万5千円は高いな…
 
前置きが長くなったけどさっそくセットアップしてつかってみたよ
GBAのソフト2本、モンスターファームと黄金の太陽やってみたけど、うーんやっぱ互換機だね。ちょいちょいうごきがへん
黄金の太陽とかは戦闘画面で描画おかしくなったりソルブレードがうなりをあげるたびに音消えるし
モンスターファームは本体巻き込んでフリーズしたし。まぁやっぱこの程度だよね。うーん
とはいえ、ぼくがこれほしいっておもったのはこれでゲームするためじゃなくて、セーブデータのバックアップ機能に魅力を感じたからだし、まぁまともにゲームできなくてもいいかな…できたほうがうれしいけど…
GBAのゲームって電池でセーブデータを維持してたりするからせっかくやり込んだのにいつかデータ消えちゃうんじゃないかなってずっと不安だったんだよね
これでバックアップとっとければとりあえずあんしんかな
これのために2万5千円はやっぱりたかかったけど、まぁずっと買うか悩んでるよりはいいか


すごくどうでもいいけど、ためしにカードeリーダー+差してみたけど認識しなかった…
まぁ通信できないし、認識したところでなにするんて話だけど…


きょうはマイネオのSIMが到着したよ。マイそくの1.5Mbpsのやつ
さっそくセットアップした!あしたからつかってみよ
1.5Mbpsがどんなものか、お昼の32kbpsがどんなものか
とりあえず1ヶ月実用してみよう