あままのにっき」カテゴリーアーカイブ

23ねん6がつ21にち

きょうは任天堂の発表があったよね。ポケモンのDLCとか。ロコンちゃん映ってた!
名探偵ピカチュウようやく映像出たね。ちゃんとつくってた
てっきり既存作のSWitchに移植+新要素追加とかだと思ってたんだけど、続編だったんだね。これはたのしみ!
ティム少し成長した?それともグラがよくなっただけかな?
ミュウツーも出てきてたよね。前作キャラいろいろみられるといいよね。
どんなおはなしになるのかたのしみ!
 
こないだ制作してるよって発表あったドラクエモンスターズの新作も映像でたね
なんとドラクエモンスターズ3だったとは
とりあえず気になるのはシステムがどうなってるかだよね。ジョーカー系を踏襲してくれてるとうれしいんたけど
いちおうスカウトアタックはあるみたいだし、ちょっと期待
 
あと気になったのはSO2のリメイクかな。リメイクするならもっとフル3Dくらいのがみたかったけど
こんかいもまたトライエースかかわってない感じなのかな
トライエース作のIPをトライエース関わってないとこが利用するとなぜかうんちになりがちだから気になるよね


しばらくポケモンにハマってたせいでディビジョン2ここ最近ぜんぜんやれてなかった
すっかりわすれてたけど先週からリーグ始まってたんだね…
ふと思い出してあわててインしたけど、時すでに遅しでもう今週分しかやれない
いま泣きながらブラックタスクの頭ぶち抜きまくってる😭
まぁヘドハンやらディタミやらホットショットやら前シーズンに実装されたのがあるおかげでだいぶラクだけど、それでも500はめんどすぎ…
あとアウトキャストの黄色いやつも250匹ころさないといけないし、これエックスディファイアントどころじゃないや…
そういえばディセントって毎週通信もらえるんだね…やりたくなかったのに…やらなきゃいけないやつじゃん…
15個あるとか…12周…いや12週もやらなきゃならないとか…だるすぎる…
ってかもらえるのが週更新のプロジェクト達成って、これぜったいそのうちなくなるでしょ…ハードワイヤードみたいに
ネメシスとかいうのたおしたら直ドロップすればいいのに、そうじゃないからすごく不安を感じる
ディセント実装されたとき一回だけやったけど、あれネメシスまでいくのめっちゃ時間かかりそうだよね。たぶん2,3時間くらいかかりそう
途中で休憩もできないし、そのくせ死んだら終わりまた最初からって苦行すぎるんだけど、どういう考えなの開発は…
D1のサバイバルもかなりしんどかったけど、あれは1時間くらいで終われるからまだよかった…
まさかあれがまだマシと思えるものが実装されるとは…やってくれたなぁ…はぁ

23ねん6がつ20にち

なんかアニポケでリコがウパーを素手でさわったシーンについて海外で話題になってるってのみかけてちょっとわらった
たしかにぼくも「(いやさわるのか…)」っておもったけどね
 
まえまえからアニポケでは普通にかんがえたらあぶないとか死ぬだろとかっていうシーンはたびたびあったけど、たびたびあるからこそポケモンの世界のニンゲンと我々ニンゲンが別の生き物だということをいい加減みんな理解したほうがいいとおもう
そもそもあの世界のニンゲンが我々とおなじようにひ弱だったら、とっくに絶滅してるはず
だってポケモンさんてすごくつよくて環境破壊しそうなくらいのわざをつかえて知能も高い
なのにニンゲンがポケモンさんといっしょにともに暮らしてるのは、ポケモンさん側がこいつらニンゲンには敵わないってわかってるからだよね
1000℃のほのおので丸焼きにしようが、木々をなぎ倒しすべてを破壊し尽くす光線を放とうが、あいつらニンゲンはかすり傷ひとつ負わない、ぼくたちポケモンとは絶対的な強さが、格が違うんだとわからされているから、共存するという道を選ばざるをえなかったからなんだよね
もしかしたらポケモンさんたちがみんなかわいいのは、そうやってニンゲンたちに媚びへつらえるようなすがたに自然となっていったのかもしれないよね。生き残るために。
もし仮に我々ニンゲンがあの世界に行ったら一瞬で消し炭にされておわりだろうね
そう、あの世界のニンゲンと我々ニンゲンは形が似てるけどまったく別の生き物
っていうのはいままでアニポケみてきてればわかるはず。サトシやほかの旅の仲間たちみてればわかるでしょ
リコだって例外じゃない、”あの世界のニンゲン”なんだよね
ぼくがもしリコにふんっ!て殴られたらまちがいなく即死だろうね。たぶん肩ぶつかっただけでものすごいふっとばされる。おそろしい
あんなおそろしい生き物が闊歩してる世界で生きるポケモンさんたちかわいそう


エックスディファイアントがオープンβやるみたいだね
クローズド参加してたひとはあしたから!
たのしかったからまたやろっと。でもなんでド平日なんだろね
日本時間だと土曜の15時まででまだちょっとだけ休日にかかってるからいいけど、国によってはほんと平日だけで終わりだよね
しかもまーたデッドセックを解除とか言ってるし…平日だけでできるか!👊💥

23ねん6がつ19にち

きょうはアマゾンから荷物がとどいたよ

ちょっとまえに発売されたサイコソーダ・リフレッシュのピカチュウとイーブイ。どっちもかわいいね!
買うって書いてそのままだったけど、ちゃんと買ってたよ
ポケセン行くのもめんどいしポケセンオンラインで買うと送料かかるしそんなに急いでもいないしでこんかいはアマゾンでいいかなって感じだった。アマゾンだとだいたい発売から一週間ちょっとおそくなるね
 

せっかくだから前に買ったライチュウとジラきゅんもいっしょにならべてみたよ
みんなかわいい!でもなんでサイコソーダなんだろうね


WCSに関連してみなとみらい周辺でイベント開催されるのが発表されたね
ピカチュウのダンスとかまたみられるのかな!いいね!
コロナ前にやったプロジェクションマッピングとあわせたピカチュウのダンス、現地でみたけどすごかったよね!またみられるならみたかった!
でもこんかいは抽選制なんだね。まぁあのときほんとに歩けないくらいひとごった返しだったしそのほうがいいかもね。わりとかなりやばかった
とりあえず抽選申し込む!
ちなみにポケモンセンター入店の抽選も受け付けてるけど、スペクテイターバッジ買ったひとは抽選やらなくても入店できるんだよね?それに関しての案内いまのところきてないけど
 
なんかWCSだからってのもあるけどひさびさに夏はポケモンみたいなのがやってきたかんじだね。
ことしの夏は楽しめるといいね!

23ねん6がつ18にち


とくに色のパワー使ってないけどたまたまココガラくんの色違いがいたから6匹目はアーマーガアにしようとおもったよ
アーマーガアはかっこいいし剣盾のときも育ててたのもあって、使おうかなっていう候補にはあがってたんだけど
なんかはがねでヌメルゴンとかぶるからどうかなっておもっておもってやめちゃった
けど、この色違いココガラをつかまえてあらためて考えてみたらはがねドラゴンとはがねひこうって受けられるもの違うしいいじゃんっておもった。
ヌメルゴン格闘と地面によわい😣→アーマーガアは格闘等倍地面無効
アーマーガア電気によわい😣→ヌメルゴンは電気半減
意外とわるくない組み合わせだった
 
マフォクシーくんのマジシャンの使い方についてあらためて考えてたんだけど、これほんとマイナス特性だよね
相手からゴミ押し付けられるリスクがなかなか…
選出の時点でもちもの持ってなければもうその時点で押し付けられるリスク出てくるし
もちもの持たせたとしてもバトル中にアイテムを消費して次のターンを迎えたときにはもう相手がいやなもの押し付ける選択をとれてしまう
そうならないためには普段はアイテム持っておいて、道具奪い取りたいとおもったタイミングでアイテムを自力で消費してそのまま相手から道具を奪い去るっていうのを1ターンの中でおこなう奇襲的な形にせざるをえないんだけど
それができるのがパワフルハーブソラビしか思いつかないんだよね。なんかすごい微妙
オバヒでしろいハーブ使ったあとに奪うとかできればよかったんだけど、特性の発動タイミング的に無理だし。うーん
ノーマルジュエルハイボとかもおもいつくけど、あれ技発動前に道具消費してるはずなのになぜか道具奪い取れないんだよね。謎
きのみだとイバンとかは攻撃前に使ってくれるけど、発動タイミングが自分で決められるわけじゃないし。ってかSVでイバンっていま手に入るの?
なかなかむずかしいよね。結局もうかでいいやってなるなる…
 
リーフィアちゃんのわざ構成を考えてたんだけど、そういえばくさわけバトンなんかもできるよなって一瞬おもった。まぁくさわけとバトンの両立自体はほかのブイズの子でもできるけど
でもうちの子にすばやさが1段階上がれば無双できるんだよなって子チヲハウハネちゃんくらいしかいないしな。リーフィアちゃんもチヲハウハネちゃんもどっちもひこうぶっ刺さるからバトンしにくいし
それならもともと考えてた晴れとほのおテラスでテラバブッパのほうがロマンあるよね
すごいよね、くさ→ほのおに変われば相性ガラッとかわるし、そこから晴れにすればようりょくそですばやさ2倍だわほのお技の火力もアップだわ。ほのおのリーフィアちゃんすごいね。これ半分ブースターだろ
 
とかそんなこと考えたり、レイドしたりして土日は過ごしてたかな。
紫のほうもレイド用モンスター用意したよ。これで赤と紫で1人協力レイドプレイができるね。最強ブリガロンも余裕だったよ。むなしいね
次あたり最強マフォクシーくんとかくるんだろうか。まぁマフォクシーくんはたしかに最強だよね。かっこいいし
マフォクシーくんに抱きついて顔埋めてくんかくんかしたい

23ねん6がつ17にち

きょうはジョーシンさんから荷物がとどいたよ

ジンオウガちゃんのヘッドセット!ATH-GL3 ZINだよ
いやー密閉型だしどうしようかなっておもったんだけど、でもやっぱジンオウガちゃんかっこいいし、使えなくても飾っておければいいかなとおもって、買っちゃった!
 

箱の横には雷狼竜ジンオウガちゃんの文字が入ってる。紛れもなくジンオウガちゃんモデルだね
どうでもいいけど雷狼竜っていう文字がもうかっこいいよね
雷で狼で竜ってもう全部かっこいいやつじゃん
 

さっそく御開帳だよ。ジンオウガちゃんカラーだね。こんな色のヘッドセットなかなかないよね
説明書といっしょにジンオウガちゃんのステッカーもはいってたよ
 

取り出してみたよ。かっこいいから飾ってるだけでもいいよね
でもせっかくだから実際につかってみたよ
よくあるゲーミングヘッドセットってイヤーパッドが広くて厚くて耳を完全にすっぽり覆って密閉する感じだけど、このジンオウガちゃんのはイヤーパッドもそこまで厚くなくて少し耳の上に乗っかる感じだね。おかげでそこまで密閉感強くないから思ってたよりすごく楽だった
あとはヘッドセット自体もそんなに重いなって感じもしないし、側圧もすごくちょうどいい。なんか最近いろいろヘッドセット買った気がするけど、ここ最近買った中で一番ちょうどよく感じる側圧だった
これ…思ってたよりかなりいいかも!
実際これつけてしばらくポケモンやってたけど、全然気持ち悪くならないね。密閉型だけど心拍音とか骨が軋む音とか自身の内部の音がぜんぜん聞こえてこない
それでいて開放型よりもしっかり音が聞こえてくる。あれ…もしかしてこれ最強なのでは…?もうちょっとつかってみよう
 
一点、残念だったというか予想外だったのは接続するケーブルが機器に接続する側は3.5mmのプラグなんだけど、このヘッドセット自体に接続する側は4.4mmなんだよね。これ公式のページにもそんなに書かれてなくて気づけなかった
ケーブルをこないだ買ったATH-HL7BTと共有して使おうと思ってたから、太さ違うじゃんってなった。あっちはヘッドホン側3.5mmジャック
うーんこれはどうしようかな…まぁそもそもこのジンオウガちゃんヘッドセットがまさかこんなに快適だとは思ってもいなかったしね…
 

そういえばツイッターでも書かれてたけど、マイクのモフモフとると…天鱗だね