あままのにっき」カテゴリーアーカイブ

23ねん4がつ21にち

きょうのアニポケは第3話だったね。前回のやつ第1話と第2話だったんだ
とりあえずニャオハ取り返したけど、今後もエクスプローラーズがペンダント奪いにくるみたいなのが続くのかな?
気になることもいろいろ置いとかれてるけど、とりあえずリコの家たどり着けばいろいろ明らかになるのかな
次回はロイが合流するのかな?どんな感じになるのかたのしみだね。にしてももうひとりの主人公というわりには全然、主人公らしい推されかたはされてないよね。いまのところ過去作の旅の仲間ポジ程度の扱いにしかみえない


ディビジョン関連の情報色々出たね
ディビジョン2のYear5は6月なんだね。ほんとかな
新しいゲームモードのローグライト調のやつはどんななんだろうね。勝手なイメージだけど、ローグライト調っていうことなんか装備とか持ち込めないんじゃないかみたいなの想像しちゃうけど、1のサバイバルみたいな感じなのかな。あれあんま好きじゃなかったなぁ…苦痛だった
プレイ動画とか見る限りではまた建物内の暗い場所でやってる感じだったね。サミットとかもそうだけど、暗くて見づらいの嫌じゃない?ゲーミングモニターでブラックイコライザーかけてやらないとやらないと目に悪くて気持ち悪くなってきちゃう
つぎのアパレルイベントはバイオコラボ復刻だけど、新しいの追加されるんだね。でもログインするだけでもらえるみたいだからけっきょくやらなくてもよさそう

ハートランドの新情報でゲームの概要が見えてきた…のかな
なんか物資集めたりとか…うーんまだいまいちわからない。物資集めて準備整えてまた物資集めに行く感じ?
PTは3人までなのかな。過去作ディビジョンはとくにコミュニケーション取らなくていいゆるいオンラインだったから好きだけど、今回のはどこにいくとかなにが欲しいとか連携しないとめんどそうだね
PvEvPっていうからには対人要素あるみたいだけど、どういう感じでローグになるとかそういうの触れられてなかったね。ローグのシステムについて今後の情報でちゃんと出してほしいね

スマホ版のやつは…とくに新情報はなかったよね。夏にテストやりますよっていう

あとコミックとか関連書籍、日本語訳のほしいよねぇ…はぁ

23ねん4がつ19にち

修理にだしたエリコンこないだ返ってきたんだけど、結論から言うと修理前となにも変わってなかった
あいかわらずAボタンは強く押さないと反応しない。
ってかあのあとよくよく検証してみたらエリコンだけじゃなくてSeries Sについてきたふつうの箱コンもそうだった。
つまり、現行のXboxコントローラーの仕様ってわけだった…
ぼくのボタンの押し方が”浅い”ってことにはじめて気づいた。いやそれにしても過去使ってきたすべてのゲームのコントローラーでそんなこと感じたことなかったんだけどな
現にいまディビジョンで毎日使ってるDSコンは操作の取りこぼしとか感じたことない
あぁマジか。ぼくはとうとうXboxコントローラーすらも使うのをやめることになるのか
ただでさえマイクロソフトのゲーム関連のものがどんどん嫌いになっていく中で、それでもコントローラーだけは認めてたのに…
Xbox360のときはほんとに好きで応援してたのに…もう終わりだね
しょうがないからAC6発売までにDSコン買い足そうかな


なんかディビジョン関連の情報いろいろ出るらしいね。とーとつにきた
ディビジョン2の次のYearの情報とか、前に発表された関連タイトルの情報がでるみたい
ただそれ放送されるの日本時間だと真夜中…そういうとこだぞ
そういえばさいきんのディビジョンはリーグのほうとりあえずやっといたよ
TAは場所によってクリア時間余裕だったり逆にギリギリすぎたりそのへんの調整ほんとテキトーすぎるよね
いつもソロでやってるけど、今回のだとアリーナは余裕すぎ。パスウェイもまぁ余裕。墓所はギリギリすぎ。ランク10のタイム残り1分切ってて焦った
ほかのとこだとペンタゴン関連の2つもかなりギリギリだよね。動物園もちょっともたつくとキツい
このへんちゃんと見直してほしいな
そういえばどうでもいいけど、エックスディファイアントやったあとディビジョン2やると走るのすごい遅く感じる
ってかエックスディファイアントのひとたちみんな足速いよね。あんなシャカシャカ走り回って、息切れないの?


ここ数日はあいかわらずエックスディファイアントやってるよ
ようやく万年最下位から脱出できるようになってきた
ぼくって撃たれたらすぐに逃げたり隠れたりしちゃってたけど、それが通用するのはPvEのゲームだけなんだね。Twitchのドロップもらうためにうまい人の配信みてたら敵と対峙したらもうめちゃくちゃころしにかかってる様をみて、ぼくもまねして敵と鉢合わせたらとにかく弾丸ブチ込むようにしてみたらなんかポイントかせげるようになった
それでもぼくが2000くらいなのに対して同じチームで4000とかいってるひといるから、うまい人がなにやってるのかをまだまだ研究しないといけないね
あとエイム力…撃ち勝てるようになりたい…
練習モードみたいなの使わせてほしいよね
どうでもいいけど、デッドセックを解除のやつ、150xpじゃなくて150000xpでしょこれ。ケタ3つ違うんだけど…
そういうとこだぞUBI…

23ねん4がつ17にち

エックスディファイアントのベータはじまってからやってるんだけど、なかなか勝てない。みんなうまいよね
あんまりこういう対人ゲームってやったことないからセオリーとか立ち回りとかわかんなくてぜんぜん視界に入らないとこからすぐにやられる。なんでみんなぼくの裏をとれるんだろう。ってかまずどうやってここにきたんだろうってかんじ
どんなに活躍してるひとがいてもぼくがいるチームはいつも負けるから、きっとそういうことなんだろう。お荷物
うーんうまくなりたいね。がんばろう
すごいいっぱいやられちゃうけど、でもたのしいね!気づくと1時間2時間とかたってたりする
とりあえずリワードみたいなの10個目までとれるまでやるぞ!
これたぶんすごく活躍できるひとはすぐにぜんぶとれるんだろうけど、ぼくはぜんぜんだから毎試合ちまちましか上らないんだ
そういえばデッドセックを解除しようみたいなのきょう起動したら出てきたけど、なんかぜんぜん解除できないよ。150xpでしょ?150xpがなんなのかよくわかってないけど
まぁまだ使ってるひともみたことないからそういうことなんだろうけど、どんなのなのか気になるよね


そうあえばエックスディファイアントやってたらけもけのカタログ発売時間すっかりわすれてて、11時くらいにみにいったら売り切れちゃってた
こんかいは当日買えるみたいだけど、やっぱ事前にみておきたかった…
あぁ、しくじった…

23ねん4がつ15にち

きょうは↓がとどいたよ

RTX4070!あたらしいグラボ!
先月くらいにリークで情報出たときから発売ずっとまってた!
世間ではやれ高いだの値段に見合った性能じゃないだの馬鹿にされてるけど、ぼく的にはもうこれしかなかったよね!
まずサイズ感、ぼくが使ってるのITX用のケースだから3スロは無理だし、2.5スロとかもきびしい。
これまで出てきた新世代グラボがなかなか入りそうなものがないなかでやっと出てきた入りそうなやつ!
つぎに消費電力、もともとGTX1070をつかってたからそれとおなじくらいの消費電力くらいのやつがいいなとおもってたけど、GTX1070はたしか150Wくらいだっけ?対してそれまでにでてた40シリーズの一番下の70Tiが285W、135Wも↑ってぜんぜん違いすぎるんだけど!
これじゃあぜんぜんあたらしいのなんて買えないよ…とおもってたところに4070のTGPが200Wっていうリーク情報が入ってきて、これだ!っておもったよね
1070とくらべると50Wたかくなっちゃうけど、まぁもうそれくらいはしょうがない。すくなくとも使ってる1070とおなじ補助電源8PIN一本で事足りると考えれば許容できる
あとはメモリ量、4060とか60Tiとかならさらに消費電力低くてケースにも入るだろうけど、うわさによるとVRAM8GBらしいししかもバス幅さらに狭くなってるらしいし
VRAM8GBって1070とおなじ量だしなんか進化した感が薄れるからできれば8GBより上のがほしかった
もうね、ぼくのさがしもとめてる条件にまさにぴったりなのがこの4070だったんだよね
正直メモリ量だけでみたとき3060っていうのも少し頭をよぎって考えたりもしたんだけど、やっぱりDLSS3に対応してないってのは今後を考えるとちょっと寿命が短そうで、いま買うならしっかり最新技術に対応したものを買おうと、やはり4070にしようと思いとどまった
そんなわけで発売楽しみにしてたのにやれ世間では70Tiとの差がでかすぎるだの
そもそも70Tiって80(偽)として出る予定だったやつじゃん!それをみんながギャーギャーさわいで結果70Tiになって、元々だったら80(偽)と今回の70の間くらいの性能が本来70Tiになる、あるいは今回出た70が70Tiだったかもしれないってのに、差がでかいのはそういう歪みがあったからでしょ
あと70TiをPL制限で抑えて運用すればとかいうのもあるけど、ぼくそういうのしたくないの。OCもしない主義だけど、逆に抑えるとかもしたくないの
もうポン付けで製品そのままの性能で使いたいの
3080にちょい負けてるのが残念とかぼくてきには3070からすごい進化してるって思えてすごくいいと思うんだけどな。ってか3080が電気バカ食いして4070に微妙に勝ってるってほんとにそれでいいとおもうの?どんだけワッパ悪くてもちょっとでも性能上ならそれでいいの?おかしくない???
ぼくはちがうとおもうんだけどなぁ…
まぁなんかいろいろいわれてるけど、ぼくてきにはとても納得できるものだったよ

ながながと変なこと書いちゃったけど、あらためて、4070!やっとあたらしいグラボに変えれる!
こんかい買ったのGIGABYTEさんのだよ。マザボが同じGIGABYTEのだから合わせてみたよ。

さっそく組み付けた!ためしにベンチいくつか走らせてみたけど、1070からかなり性能上がったね!
3DMarkとか1070じゃそもそも動かせないベンチとかあったけど、やっと動かせるようになったね!
これでエックスディファイアントも快適に動くようになった!まぁあれは1070でも快適に動いてたけど🤣
こんかい買ったのエックスディファイアントに合わせたのもちょっとあるけど、ほかにもAC6の発表だったりワイルドハーツ動かしたら最低画質でもカクカクで気持ち悪くなってやめちゃったり、あとVRもさいきんやるようになって、あれもフレームレート稼がないと快適にならないしでもうずっと、買い替えたいなっておもってたんだ
赤のほうのグラボも検討してたんだけど、なんかあっちは7900のふたつ出したきり下のグレード出てないし、どうなってんだ…

これは4070と入れ替わりではずされたGTX1070だよ。めっちゃホコリついてる。掃除してあげよ
買った日をちょっと調べてみたら、2016年の6月だって
約7年前なのか…
7年ならじゅうぶん仕事したよね。ゲームハード1世代分くらいか。じゅうぶんすぎる
ほんとよくがんばってくれたなぁ…てかPascal世代てすごかったよね。ほんと
きょうまで快適なPCゲームライフを堪能させてくれてありがとう。おつかれさま。
…まぁまだぜんぜん使えるし、もし4070くんが不調におちいったときとかにはまた活躍してもらうかもね🤭

23ねん4がつ14にち

きょうのアニポケは新アニメ ポケットモンスターのはじまりだったね
いままでのアニポケとはテイストが違うかんじだったね。これが新世代のポケモンアニメなんだね。おもしろかった!
次週以降も期待だね。たのしみ!
にしてもあのクオリティこの先もつづけられるのかちょっと心配
アニポケあたらしくなって、こんどこそアニポケがポケモンコンテンツの柱の一つなのだと認識されるようになってほしいよね
ぼくは天邪鬼な性格だから世間で人気のものはあまり触れたりしないんだけど
ぼくがアニポケに触れなくなるくらいにいっぱい人気でてほしいよね!がんばれ!


きょうはかえってからさっそくエックスディファイアントをプレイしたんだけど、ぜんぜん試合までたどりつけない😭
延々読み込んでるわなんか9%からすすまないわインしなおすとエラーではいれないわでまだ3回くらいしかやれてない…
試合中はすっごくたのしくて、はやくつぎやりたい!って感じなのにぜんぜんやれなくて…
これじゃβ中のアイテムみたいなのぜんぜん手にはいんないよ…
やっぱりポテトサーバーなのか…UBI…