25ねん8がつ17にち

きょうはダイソンから荷物がとどいたよ

掃除機。ほしかったんだよね。もってなかったから
ほしかったんだけど、なにがいいのか迷っててなかなか決められなかった
ぼくが掃除機に求めてた条件が2つあって、ひとつが充電スタンドがあること、もうひとつがヘッドにライトがついてること
この2つを満たすとなるとどうしてもお高めな掃除機になっちゃう。
お高いもの買うならやっぱりしっかり吟味したかった
でも吟海してるとなかなか難しくてねぇ。単純な性能だけじゃなくて、サポートが充実してるかとかいろいろ調べるはじめるとなかなか決められなくて。考えれば考えるほど悩ましくなる
 
ずっと迷ってたけど、最終的にはこれにした。決め手はずばり…名前だね。
こんかい買ったのはDyson V12 Detect Slim Fluffyっていうモデルなんだ
これを見つけたときFluffyっていう単語が目に留まって、これだ!とおもったよ
ぼくFluffyなものだいすきだからね。ダイソン、おまえも”ふわふわ”なのか、と
悩みに悩んだあげくそういう決め方するの、わりとある。いまつかってるイスとかもそうだし。そういうもののほうがなんだかんだ愛着わきやすかったりする
 

これがこんかい買ったDyson V12 Detect Slim Fluffyモデルだよ
Fluffyモデルとは別にAbsoluteっていうモデルもあるみたいで、そっちと比べるとパーツが少ないベーシックなモデルみたいな感じっぽいね
公式サイトで59800円だったのが、10%オフクーポンで53820円になって、さらに充電スタンドが特典でついてくるみたいな感じだった
 
モデル名の由来にもなってると思われるFluffy Opticクリーナーヘッド、すごいね
緑の光がめっちゃホコリを見せてくる。見えすぎ
想像以上にホコリたまっててびっくり
そしてそこめがけて吸わせてみるときちんときれいになるのがわかってこれもなんかおもしろいね
ついついホコリ見つけて吸わせたくなっちゃう

Fluffy Opticクリーナーヘッド以外にもいろいろブラシとかせまいとこ掃除できる用のツールとかアタッチメント的なのついてきたけど、とりあえずぼくがお掃除するには十分なものがそろってるね
なんかダイソンの掃除機ってガジェット系のユーチューバーがよくレビューしてるイメージがあるんだけど、こういったツール類を掃除する場所にあわせてとっかえひっかえガチャガチャ付け替えてたら、なんとなくその理由がわかった気がする。これ男の子好きなやつだ
 
到着前は重さとか大丈夫かなって心配だったけど、大丈夫そうだった。
もちろんもっと軽い製品もあるし軽いにこしたことはないんだろうけど、今回買ったのもぼくてきには許容範囲内だったね
 
これからこいつで家中たっぷり掃除してやるぞ

25ねん8がつ15にち

きょうのアニポケはなんかカイリューでてきたね
来週メガシンカするっぽい?ZAに先駆けて登場させちゃうかんじなのかな
こんかいはウルトメインのおはなしだったからタイクツだったね
いまのところウルトってぜんぜんいいイメージないし正直いらないなっておもうんだけど、この先どうなるんだろうね
さいきんのアニポケは最初と最後の評価がガラリとかわるキャラがいるから、きっとウルトもそうなるんだろうと信じてるんだけども
前の新無印のときのコハルとかも最初のころほんといらない、なんのために存在してるのかわからないって感じだったんだけど、最後のほうはコハル出る回はいつも楽しみだった
ロイも初期の頃は正直ちょっといらない子感あったよね。歌うのもウザかったし
ただ、あれがあったからこそいまの姿に成長を感じるわけだしねぇ
なんとなくウルトも今後は仲間とかそういうものを受け入れて、ライジングボルテッカーズの一員にちゃんとなれたときにまた評価が変わりそうな気がするよね。ピンチのときに仲間を鼓舞する熱いキャラになりそうなモノはあるし
しかしそんな感じに変わってくれるのははたしていつになるのやら
マイナス評価なキャラがあとからプラスに変わるのってすごくいいと思うけど、マイナス評価なうちにそいつが出るからみたくないって脱落することもあるかもだし、そういうのって結構諸刃の剣な気がするよね。うーん

25ねん8がつ13にち

そういえばきのう↓が届いたよ

これはいまの若者にはなじみがないらしいCDってやつだね。
いまのアニポケのED曲が収録されてるやつ。
アニポケのOPとED曲かわってからCDいつ出るんだろって思ってたんだけど、とっくの昔に出てた。知らなかった
OP曲のほうはそうそうに予約してたんだけど、こっちのED曲のほうはアマゾンで定期的に検索してたんだけど、ヒットしなかったんだよね。まぁ検索の仕方もわるかったかもしれないけど
だってポケモン Ready Goとかで検索するとどうしても名曲のほうが出ちゃうしさ
アーティスト名のほうは興味もないし覚える気も無かったからそっちでは検索してなかったんだけど、そろそろそっちでも検索かけてみるかとおもって、アニポケのEDクレジットちゃんとみてはじめて名前知ってそこから検索かけた…けど、出ない
ふと、もしかしてなんかに収録されてるパターンかとおもってそのアーティストのCD商品適当にクリックして、レビューにいまのアニポケのED曲が収録されてるって文言見てようやく収録されたCDがリリースされていたことに気づいた
さらにそこから商品バリエーションみて、初回限定アニメ盤なるものがあることにも気づいて、ついにお目当てのものを見つけることができた。っていうのが顛末なんだけど、空気すぎないかこの商品
初回限定盤を謳ってる商品がいまだに手にはいる状況だし。まぁこの手のやつは毎回そんな感じだけど
 
ポケモン アニメ CDとかでヒットしないのはぼくみたいなおんなのニンゲンが集団で歌ってるのとかまるで興味ないやつからするとほんとたどり着けないからこまる
 
ってかいまのアニポケなんか毎回そういう系のやつをねじ込んでくるんだけど、こんなにも空気なひとたちどこから見つけてくるんだろうか。逆にすごい
そしてそれが需要あるのかもすごい謎
ED曲流れてるときのアニメはすごく好きなんだけどね
 
そういえばOPのほうは今月の末頃に発売だよね
そっちはゆずってはっきりわかるし、馴染みがあるアーティスト出してくれたほうが話題になるしいいと思うんだけどね
 
 
 
どうでもいいけど、アマゾンからこのCD日曜日に届いてたんだけど、郵便受けに届いてるのを開封したらCDのケースにめっちゃヒビはいってたんだ
交換申し込んだら、その交換品がすぐに発送されてきのうそれが届いたって感じなんだけど
不良品まだ送り返してないのにさっさと新しいの送ってくれるなんてすごいね