25ねん9がつ30にち

きのうのはなしだけど、ポケセン行ってきたよ

これもらってきた。これは色違いのドンたちのシリアルコード
ZAの販促ってことらしいんだけど、これはほんとに販促になってるのかすこし疑問に思う。まぁ別にいいんだけど
こないだの四災もそうだし、こうやって色違いの伝説配り始めるってことはいよいよSVの世代も終わりが近づいてる感じがするよね
 
ポケセン寄ったついでに気になってた新商品のニンフィアジャージをみてきたけど、まぁまぁかわいい感じだったね。
でもあれやっぱリボンとかついてる関係で洗濯大変そう
ぼくてきにはニンフィアちゃんのこういうパーカーあったらほしいとおもうんだけどね↓

 
 
 
ディビジョン2でまたイベントやりはじめてるよね
なんかよく知らんのストリーマーとのコラボとか、あと自社ゲームのコラボとか
ちなみにD1のほうでも何気にGEやってるし、それも含めてまたやらないといけないなぁ。時間とられるね
そういえばなんかいろいろあってサミットでドロップするようになったテンペストとりあえず一本確保してみたけど、なんというか、フルオートになってもピストルはピストルだね
 
 
 
きょうで9がつおわりたけど、今月はパルワールドいちばん遊んでたかな。まだやることあるけど、そろそろ物足りなくなってきたからもしかしたら新しい子つくりはじめちゃうかも。天落以降に追加されたことかでもかわいい子かっこいい子いるしね
 
でもなんかまた次のアプデで育て直しとかになりそうな気がするんだよなぁ。新しい技とかパッシブとか追加されたり
このへんあとからなんとかなるシステムができればほんといいんだけどね。手間かかってもいいから
 
この懸念が晴れないとなんか育て損な感じがしてもやもやする
 
 
 
そういえばモンハンもアプデでなんかきてるんだっけ
もしかして床と戦わされるんだろうか。FF14はもう勘弁してほしいんだな…

25ねん9がつ23にち

きょうは映画館でドラ泣きしてきた。
というわけで、公開されてから結構経っちゃったけど実写版のヒックとドラゴンをみてきたよ。あ、ヒックと”ドラ”ゴンのドラ泣き。
映画ってできればひと少ないときにこっそりみたくて、ヒクドラってなぜか日本じゃ人気ないし知名度も低いからちょっと待てばすぐにひと入らなくなるかなって待ってたんだけど、意外といつも席ポツポツ埋まってるんだよねいつも。
これ以上待ってたら公開終わっちゃうから見てきた。
客席みると親御さんがちらほら。やっぱ知ってるひとは子供に見せたい映画だったりするのかな。あ、ちなみに見たのは吹替版だよ
 
みた感想としては、アニメもすごく良くて好きだったけど、いやー実写版もいいね!もしかしたら実写版のほうがいいかも!!
 
内容は基本的にアニメ映画版と同じだったね。アニメ版で見たシーンがカットやアングル、キャラの動きそのまま実写になったような感じ
セリフとか表現はちょいちょい違ったけど、流れとかはほぼほぼまんまだったよね。変なアレンジなくただ実写にしたって感じ
それは実写する意味あるのかって話だけど、おおいにあるとおもった
あの作品は人とドラゴンという異種族間の絆がとてもいいなって思えるものだけど、アニメ映画だとなんというか人もアニメの存在というか
ヒックとかのキャラも人として描かれてるけど、やっぱアニメの中のキャラだからどこか空想上のお話感があるというか、まぁ実際そうなんだけども
でも実写版だとちゃんと人がドラゴンと接して絆を結んでいるから、登場する人達と観る側の距離感が縮まったような感じがして、その結果作品の良さにより深み出たような感じに思えたよ
ヒックがトゥースにはじめて触れたシーンとかアニメ版で何度も見てたのに今回実写版みて泣いてしまった
はじめて背中に乗ったシーンとかももう途中何度も涙が出てしまった。うらやましすぎる😭
 
ちなみに内容ほぼ同じではあるけど、細かいところで違うところもあるにはあったよ
いちばん違ったのは双子の片方かな。体格とかぜんぜんちがくて最初誰だこいつって思って、話の流れで双子の片方って気づいて違和感覚えたんだけど
途中双子は親も見分けがつかないっていう話が出て、アニメ版みたいに同じ体格だったら単に似てるからってだけになるけど、全然似てないのに親も見分けがつかないってのはようするに家族全員アホっていう背景がわかるよね。これはなるほどなとおもった
むしろアニメ版でもそうすればよかったんじゃないかとおもったけど、もしかしたらアニメ版でできなかったこととかを実写版に取り入れてたりとかもするのかもね。

どうでもいいけど、内容同じなので、最後のペット呼びも同じだったね。
まぁ害獣の対比なのでわかるけど、でもやっぱなんか違うよなーとはいつも思う。
 
なんにせよ、実写になっても変わらずどころかより良くなった作品だったね。みてよかった!

25ねん9がつ21にち

パルワールドやってるんだけど、ほんとにほんとにやばいねこのゲーム
また時間がとける。とけてなくなっていく
きづいたらもう週末おわってた
やってることといったら変わらず天落アプデ以降に増えた要素とかなんだけども
新しいパル集めたり、新しい設計図集めたり、闘技場でNPCと対戦したり、釣りしたり、サルベージしたり、敵の拠点制圧したり、宝の地図でお宝掘り当てたり、その他新しいアイテム集めたりクラフトしたり
 
とくに設計図あつめとかに関しては桜島で追加されたもので取れてなかったのとかもあったりするから、桜島の分、天落の分、テラリアの分とけっこう大変
それでもだいぶ集まってきたかな。まえはオイルリグの大宝箱を30分に一回開けに行ったりめんどうだったけど、いまは宝の地図でだいぶ簡単に取れるようになったんだね
 
ほかにも新しく増えたもの、できるようになったこととかちょっとずつ知っていってる
新しい技とかパッシブスキルとかのこととか、手術台でパルのパッシブとか性別すら変えられるようになってたりとか、ブラウン博士とか、設計図が5つ集めると一つ上のランクに上げられるようになったとか
 
ゲームの攻略サイトとかリリース時は話題になったからいろいろ情報まとめられたりしてたけど、天落以降はもうぜんぜん情報更新されてないとこばっかりだよね
なのでわりと自分で新しい要素見つけたり手探りでやってる感じなので、そういう意味でも時間がかかってるかもだけど、これはこれでおもしろいね
 
こりゃまたしばらくハマってそうだ…
 
ちなみにパルワールドは基本的にはROG Allyでプレイしてるんだけど、わりとふつうにプレイできてるね
ゲーム内設定は画質最低の解像度720pで、本体は25W(充電時は30W)のモードでやってるけど
人いないの描画負荷軽そうなところだと50fpsくらい出て、50体MAX出してる拠点とかだと20〜30fpsくらい?
だけどAFMFのおかげかなめらかに動いてるように見えるし、画質もRSRのおかげかそこまでHDって感じではない。
あとフリーズとかもいまのところはほとんどないかな
きょう大規模オイルリグで敵あちこちから大量に引きつけて一箇所にまとめたところにロケランぶち込んだらフリーズしたけど。さすがに無理があったか。
それ以外は快適だよ
 
 
 
どうでもいいけど、いろんな追加されたパル見つけたりして楽しいけど、やっぱりいちばんかわいいのはルナティちゃんなんだなぁ