25ねん9がつ5にち

だいぶまえにROG Allyを修理に出して本体交換だよって連絡きてたけど、それからずーっと連絡なくて大丈夫かなって感じだったんだけど
きょうようやく連絡きてやっと戻ってくるのかと思ったら、交換品用意できないから返金でいい?って聞かれた。さんざん待たせたあげくなんじゃい
こういうのの返金ってなんかお店のポイントで値引いた分とかまで返してくれなかったりする話きいたりするし、やだなっておもって、そのへん聞いてみて、ついでに返金に承諾できなかったらどうなるのって聞いてみたら、返金嫌なら修理対応するよみたいにかえってきて
じゃあ修理してくださいってお願いしたんだけど、修理できるなら最初から修理してよ!!こんだけ待たせといて!!
 
こんどは修理完了まで待たされるのか。はやくもどってきてくれー
さいきんまたパルワールドやりたくなってきてて、ROG Allyかえってきたらそれでやろうとずっと画策してたんだけど、もうふつうにPCでやろか

25ねん9がつ2にち

Video & TV SideViewがサービス終了するってお知らせ出たよね。びっくりだよ
寝耳に水だし晴天の霹靂だよ
 
ぼくソニーのレコーダー使ってて、そいつで毎週録画したアニメを消化するのにいつもVideo & TV SideViewを使ってたんだけど
torneモバイルとかPC TV Plusとかとくらべると正直ちょっと使い勝手はわるいアプリだけど、それでも見るだけだったらぜんぜん使えるし
もともとソニーのnasneをつかってたから、それと一番連携させやすそうだとおもってソニーのレコーダーとこのVideo & TV SideViewで揃えたのに。どうしよう
27年3月30日までは使えるって話ではあるけど、その先どうしようか…
っていうかソニーのnasneも同じ27年の7月末以降はいろいろできなくなるよね
やばい。完全にぼくの録画番組の視聴環境が崩壊する
そういえばBDメディアも生産終了したし、まさかソニーさんレコーダー関連の事業から撤退する気なんじゃ…?
こうなるとPC TV Plusとかもあやしくなってくるよね。うーんどうしたものか
とりあえずレコーダーはもう他社製に逃げるのを真剣に考えなきゃならないかなぁ
単純に宅内で視聴するだけならDiXiMとかのアプリ使えばいいんだけど、外出先で録画予約とかできないのが手痛すぎる
 
ほかのメーカーのBDレコってどんな感じなんだろうなぁ。はぁ
 
レコーダーってお値段高いんだよなぁ…くそぉ😭

25ねん9がつ1にち

きょうから9がつだね。
まだまだ暑くてぜんぜん夏なんだけど、でもどこか秋っぽさも感じる時がある変な感じ。秋っぽさってなにで感じてるんだろう
 
そういえば今月ってなんかあったっけ
実写版のヒクドラとか今週末公開だよね。みたいなぁとはおもってる
あとDXMの新作も今週末だったよね。あれはどうしようかなぁ
前作めっちゃ好きで、新作も楽しみ!…だったんだけど、なんか新作の情報出るにつれてコレジャナイ感が増してきたんだよね
まぁ実際やったら面白いのかもしれないけど、体験版もまださわってないんだよねぇ。そろそろやっとこうかなぁ…
 
 
 
ディビジョン2のストレッチゴールに関して、なんかレキシントンとターモイルは配ってくれるみたいだね
発表されたときにはもう300まで上げてたんだけど…
まぁ確率出た時点で絶対ゴネられるとはおもってた。ほんとに手に入れさせる気あったんだろか
前回は無限キャッシュのせいで麻痺しちゃってたのかもわからないけど、本来のこのストレッチゴールの苦行っぷりといったらね。やってられるか
まぁ次回以降は改善されるといいね